広告 HSPママ

頭痛持ちで疲れやすいHSPに【可視調光サングラス】を全力でおすすめ

このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

頭痛持ちのHSPに可視調光サングラスを全力でおすすめ

その疲れやすさは刺激を受けすぎているからかも

眩しい太陽

刺激に敏感なHSPさん

同じHSP気質を持つ人の中でも、何に対して敏感なのかというのは個人差が大きいようです。

この記事では視覚からの刺激に敏感なHSPさん

あちゃ
あちゃ

ぜひ取り入れてみて!大袈裟じゃなく、世界が変わるから!!

とHSPママが全力でサングラスをおすすめします。

こんな人におすすめ

  • 室内から外に出るとめまいがする
  • 眩しいのが苦手
  • 写真を見返すと自分だけいつもしかめっ面
  • つい日陰を探しがち
  • 一日中外にいると必ず頭痛に襲われる

あんまり深く考えたことなかった…という方も、自分自身の気質を知ることで

今よりもっと生きやすくなるかもしれませんよ。

子供の頃から太陽が苦手だった

最初に私の話を少し…

「わかるー!」「一緒ー!」って方はぜひ読み進めてみてください。

私は幼い頃から太陽の下がとても苦手でした。

運動は割と得意な方でしたが、外に出ることがとにかく苦手だったので部活はバスケ部を選んだし

体育の授業でのマラソンなどは本当に苦痛でしかなく、苦~い思い出。

なぜか…なんて考えたこともなくて、長時間外にいるとなんか疲れる、私は暑いのが苦手なんだ、そんな程度の認識でした。

最近では、子供とピクニックに行くのも相当の決意が必要で

あちゃ
あちゃ

もっといろんな場所に連れていってあげたいのに…体力がもたない。

そう落ち込む日々でした。

そんなある日にHSPという概念に出会い

自分が人より敏感で目から入る刺激で強い眩しさや頭痛を感じていたのだと知ったのです。

そういえば、写真を見返すと私だけなぜかいつもしかめっ面だったわ…😨

目から鱗が何枚もポロポロこぼれおちるくらいの驚き。

「へぇ」ってボタンを何度も叩き押したいくらいの驚き。(何それ?って方はスルーしてください😂

あちゃ
あちゃ

もしかして、サングラスで光を遮れば疲れも軽減できるんじゃ?!

これはもう希望しかない🥹私の心は躍りました。

サングラスの選び方

サングラスいろいろ

サングラスへの抵抗

そもそも、なぜ40歳になるまでサングラスいいじゃん!ということに気が付かなかったのか。

それはサングラスというものに抵抗があったからです。

HSPあるある人目気にしすぎ問題です。

  • 気取ってる
  • ドヤってる
  • 勘違いしてる

というような、マイナスイメージが日本にはまだあるような気がして

「おしゃれをしてサングラスをしてバカンスを楽しんでいるスタイルの良いモデルさん」と、勝手に重ね合わせて

あちゃ
あちゃ

私全然素敵じゃないのに、なにサングラスしてんのって思われないか??

といらぬ心配をしていたんですよね。

若い頃は特に自分の外見のコンプレックスもあり、サングラスは似合わないからしないと決めつけていました。

そんなこんなで今までは抵抗があったサングラスですが

実際に使ってみるとその効果に衝撃を受け

他人にどう思われようがもう絶対に手放せないアイテムとなったのです。

眼鏡とサングラス

私は視力が悪く、接客業をしていたときはずっとコンタクトレンズを使用していました。

それがドライアイを招き、眼球に傷がついてしまったり眼精疲労がひどくなってしまったので、転職を機に裸眼で生活するように。

ただ運転時や買い物など見えないと困る場面も多く、眼鏡も手放せない状態なため

便利そうな度付きのサングラスを購入することにしました。

可視調光レンズに出会う

早速、豊富なデザインがあり以前眼鏡を購入したことのある眼鏡ショップへ。

そこで出会ったのが可視調光レンズというものでした。

可視調光レンズとは…

紫外線や光によってカラー濃度が変化するレンズ。遮光空間ではクリアに。屋外ではサングラスに。

紫外線99%以上カット

調光/可視光調光レンズ・サングラス | レンズガイド | JINS - 眼鏡(メガネ・めがね)

よく似た商品で、調光レンズというものもあるのですが

こちらは紫外線のみに反応するレンズなので

例えば車内にいる場合は、車のフロントガラスが紫外線を遮ってしまいレンズは反応しないのだそうです。

車での移動時も眩しさで視界が狭くなったり、頭痛で体力を消費したりしていたので

私には可視調光レンズの方が適していると思いこちらを選択しました。

車の中でも色が変わるというのがHSPさんにとっては最大のポイントです。

\度付きレンズが必要ないという方はこちらもおすすめ/

実際に使ってみた

サングラスをする女性

もっと早く出会いたかった

実際の可視調光レンズの使い心地はというと…

あちゃ
あちゃ

控えめに言って、最高。

普段使いのクリアの眼鏡と外で使うサングラスを使い分けなくていいので

かけかえる手間も、荷物も少なくて済みます

屋外ではかなり暗くなってしっかり光を遮ってくれるのですが

車内ではうっすら色づく程度なので

眩しさは軽減しながらもそんなに視界は悪くなりません

色づいたレンズが室内に入って完全にクリアになるまでには1~2分ほどかかるので

暗いトンネルがある道路などの運転時は使用を控えたほうがよいです。

もちろん、視力が悪くないという方は度なしでも作れますよ🕶️

\私が実際に購入した可視調光レンズの眼鏡はこちら/

家を出る前の眼鏡👆

娘を保育園へ送り届けて帰ってきたときの眼鏡👆

いつもは自転車で保育園の送り迎えをしただけでこめかみや目の奥が痛くなりひどい時は頭痛になっていました

この眼鏡をかけていくようになってからはその痛みは感じなくなりました。

あちゃ
あちゃ

これなら、ピクニックだって海だってこわくない😍

デメリットは?

保育園に到着した時はこの状態👆だったので、先生方や周りのパパやママに

「くるみちゃんのママ、ガラが悪い」なんて思われたかもしれません…。

私には、目の病気を患っていて普段から色付きの眼鏡をしている知人がいるので

サングラス=ガラが悪いという偏見は持っていないつもりでいます。

でも、普通に仕事をしている人がサングラスをしていたら

「おや?常識のない人なのか?」と思われても仕方がない風潮はありますもんね。

仕事中の使用は少し考える必要があるかもしれません。

そこは、多様性がもっと広がり理解ある世の中になってくれることを願いたいと思います。

ひとまず、保育園では一時的に外すことにしました💦

まとめ

いかがでしたか?

こんな悩みが解決するかも!

  • 室内から外に出るとめまいがする
  • 眩しいのが苦手
  • 写真を見返すと自分だけいつもしかめっ面
  • つい日陰を探しがち
  • 一日中外にいると必ず頭痛に襲われる

ひとつのアイテムでこんなにも生きやすくなるなんて。

過去の私に教えてあげたい。

そして、目からの刺激に敏感なHSPさんともぜひこの感動を分かち合いたいです。

追記

連日、真夏日にもかかわらず子供は私を容赦なく外へと連れ出します。

これまで、そんな日は夕方に頭痛は当たり前で、頭痛薬を飲まないと子供の寝かしつけまで体がもたなかったのに

薬を飲まなくても過ごせるようになりました!!

あちゃ
あちゃ

太陽光以外にも刺激はあるので、ぐったりはしますけどね。

あわせて読みたい

\可視調光サングラス使わないなんてなんてもったいないです/

-HSPママ