広告 子宮内膜症

【私の体験談】いつもと違う痛みに気づき、子宮内膜症(チョコレート嚢胞)と診断されるまで

このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

私のこれまでの生理痛の変化

私は自身の子宮内膜症が発覚した際に、不安感から今後の治療の選択肢起こり得るかもしれない副作用について可能な限り情報を収集したいと考え、検索魔になった経験があります。同じように不安に感じている方に、一つのケースとしてお伝えできればと思い記事にしました。あくまで私(あちゃ)の体験談であり、病状や薬の効果、副作用は個人差が大きいことをご理解ください。そして、不安なことは都度かかりつけ医に相談していただくようお願いします。

出産前の生理痛

出産前(10代~30代前半)は毎月鎮痛剤が手放せないほど重い生理痛に悩まされていて、時には薬も効かず仕事を休んで寝込むことも多かったのですが

意を決して行った婦人科でも特に異常なしと言われ、体質だから仕方ないことなのだとあきらめて日々を過ごしていました。

今思えば、あの頃もっと体を温めたり自分の体を労わる努力をするべきだったのですが…

当時の自分はそこまでの危機感をいだけなかったんですね。

関連記事
あちゃ
あちゃ

後悔先に立たずとはまさにこのことですよね

子宮内膜症は、医師にとっても診断が困難な疾患です。子宮内膜症用の血液検査はなく、画像検査で発見することも難しいのです。

最終的に正確な診断を受けて治療を開始するまでの数年間、子宮内膜症に苦しむこともあります。

骨盤痛が子宮内膜症の可能性はあるのでしょうか? - MSDマニュアル家庭版 (msdmanuals.com)

当時は、何か病気があればお医者さんが見つけてくれるだろう。 くらい思っていて自ら病気の可能性について調べることはありませんでしたし

異常なしなんておかしいから生理痛に詳しい先生がいるところに行ってみよう… なんて考えも浮かびませんでした。

そしてそこから、十数年放置される事態となってしまったのです。

出産後の生理痛

出産後は、嘘のように生理痛が消えました。

実は知り合いから「私は出産後、嘘のように生理痛がなくなったよ」

こんな話を聞いたことがあったので

あちゃ
あちゃ

私もそれだったー!生理痛から解放されるなんてラッキー!

と単純に大喜び。

また同じように痛みを我慢する日が来るとはこの時は思いもしませんでした。

今考えれば、妊娠期間中に生理がなかったことで一時的に子宮が休息できたこと…が理由だったのでしょうか?

それなら生理が再開してしばらくすれば痛みが戻る…というのは当たり前のことですよね。

生理のたびに進行していく病気である子宮内膜症は

現代の晩婚化や晩産化、産む子供の数の減少などにより月経回数が増えていることが大きく影響しているのではないか…と言われているそうです。

私は若い頃からほぼ26日周期でしたし、初産年齢は36歳でした。

何度生理を乗り越えてきたのだろう… そりゃ、体が悲鳴をあげるわけだ。

その後は、今月はやけに出血が多いなと思ったらもう終わり?という極端に出血が少ない日もありなんだかもやもや。

そんな状態で受けた検査ではやはり異常なしでした。

あちゃ
あちゃ

年を重ねると、いろいろあるのね。

なんて自分が気にしすぎなんだと思うようになっていきました。

いつもと違う症状~その①~

そして40歳を過ぎて、迷いながらもやっぱりもう一度検診に行こう!と私を決意させた決定的な症状痛む場所の変化でした。

これまでは、いわゆる子宮が収縮するようなキューっとする痛み腰全体が重怠く痛む感じだけでした。

それが、タンポンを使うと奥の方に鋭い痛み感じるように。 他には排便痛おしりから突き上げるような痛みも。

排便痛やおしりの痛みは生理中以外にも感じていました。

いつもと違う症状~その②~

そしてもう一つ、いつもと違う…と感じたのが出血の日数でした。

1日目からだんだん出血量が増え、どれだけ出血が多い月でも3日目をピークにだんだん減っていくという流れだったのが

その月は4日目、5日目もレバー状の塊がぽこぽこと出てとまりませんでした。

いつもより日数が長いのは初めてだな…。

これはもう何かあるに違いないと思いすぐに婦人科を受診したところ、子宮内膜症の一種で卵巣にチョコレート嚢胞があると言われたのでした。

辛い生理痛を30年近く乗り越えてきて、何度も検診に行ったのにそのたびに異常なしと言われ

きちんと診断されたことが初めてのことでしたので、ショックなようなほっとしたような何とも言えない複雑な気持ちになりました。

チョコレート嚢胞の治療について

チョコレート嚢胞とは?

子宮内膜が、子宮以外の場所で増殖し出血をおこすと言われる子宮内膜症。

その部位はさまざまで、卵巣内でそれがおこった場合、生理の出血が卵巣内部にたまっていき一塊に。

次第に古くなる血液が溶けたチョコレートのに似ていることから、チョコレート嚢胞と言われるそうです。

私の場合、内診ではチョコレート嚢胞が発見された側とは違う場所に痛みを感じたり

痛む箇所が一箇所ではなかったりしたので、おそらく他にも内膜が散らばっているかもしれないとのことでした。

治療の選択肢

先生曰く、チョコレート嚢胞の大きさが6cmを超えると卵巣がんになる可能性が出てくるため摘出手術を考える必要が出てくるそうで

経過観察をするか生理が始まると同時に薬をのむか… という選択肢でした。

薬については、病気を治す薬はないので進行を遅らせるようなお薬…とおしえていただきました。

飲む期間や副作用など心配もありましたので(とにかく副作用がでやすい体質なので🥲)一度、考えるために私は経過観察を選びました。

そして、検索魔になる。

帰ってから、いてもたってもいられなくなり得意の検索魔になりました 笑

そもそも子宮内膜症というのはいまだに原因メカニズムがわかっていない病気だそうで

今回の私のように卵巣にチョコレート嚢胞があれば超音波検査で診断がつきますが

それ以外の場所にできている病変については実際に開腹してみないとわからないということもあるそうです。

無知なために体を冷やし続けたことを後悔しながら、今出来ることをしようと思います。

そして、同じように生理痛が辛いのに診断されたことがない、という方の気づきになればと思うので

また経過について記事にしていきたいと思います。

次の記事

-子宮内膜症